先日、お知らせした、
ブリストル・マイヤーズ株式会社の
スンベプラカプセル100mg(アスナプレビル)
ダクルインザ錠60mg(ダクラタスビル塩酸塩)
が発売され、当院でも治療が始まっています。
1型のウイルス感染者
インターフェロンが使えないか、効かない方
という条件があります。この薬が効きにくい耐性ウイルスを持った人も15-20%程度いるとされ、耐性ウイルスの検査をしてから、治療を決めた方が良いと思われます。
先日、お知らせした、
ブリストル・マイヤーズ株式会社の
スンベプラカプセル100mg(アスナプレビル)
ダクルインザ錠60mg(ダクラタスビル塩酸塩)
が発売され、当院でも治療が始まっています。
1型のウイルス感染者
インターフェロンが使えないか、効かない方
という条件があります。この薬が効きにくい耐性ウイルスを持った人も15-20%程度いるとされ、耐性ウイルスの検査をしてから、治療を決めた方が良いと思われます。
自治医大さいたま医療センターで肝臓病教室を行います。
日時:2014年10月18日 13:00〜
場所:自治医科大学附属さいたま医療センター 南館会議室
参加料:無料 基本的には事前にお申し込み下さい。
ミニレクチャー1:「脂肪肝とメタボ。糖尿病 肝炎治療の最新情報アップデート」
ミニレクチャー2:「脂肪肝・メタボリックシンドロームと食事」
質問も受け付けます。
申込み、問い合わせは、メールか問い合わせフォームをご利用下さい。
FAXでもお申し込みいただけます。
メールアドレス:jmukanzo@gmail.com
インターフェロンを使わない、飲み薬だけのC型肝炎治療薬が日本で初めて製造販売承認されました。
ブリストル・マイヤーズ株式会社の
スンベプラカプセル100mg(アスナプレビル)
ダクルインザ錠60mg(ダクラタスビル塩酸塩)
です。
1型のC型肝炎ウイルスを直接抑える治療薬です。
8月末から9月頃の発売だと思われます。
自治医大さいたま医療センターは2014年7月14日(月)より完全予約制となります。
初診で受診する場合はあらかじめ、電話で予約をする必要があります。予約は7月1日より可能で、コールセンター(048-647-4898)で行います。
かかりつけ医さんからの紹介状が必要です。
予約がないと、緊急の場合を除いて当日の受診は出来ませんのでご注意下さい。
B型肝炎、C型肝炎など肝臓病のかたは、消化器科(肝臓)宛ての紹介状を用意して下さい。
7月に自治医大さいたま医療センターで次回、肝臓病教室を行います。
日時:2014年7月5日土曜日 13:00〜
場所:自治医科大学附属さいたま医療センター 南館会議室
参加料:無料 基本的には事前にお申し込み下さい。
ミニレクチャー1:「肝炎・肝硬変の基礎と最新治療」
ミニレクチャー2:「肝臓病の検査結果のみかた」
この夏にいよいよ、インターフェロンを使わない、新しい飲み薬のC型肝炎治療薬が発売される見込みとなっています。特にC型肝炎の新しい治療薬に関して、どのような患者さんが治療を受けるべきなのかを中心にお話しします。
また、B型肝炎の新しい薬、肝硬変に関してもお話しする予定です。
質問も受け付けます。
申込み、問い合わせは、メールか問い合わせフォームをご利用下さい。
FAXでもお申し込みいただけます。
メールアドレス:jmukanzo@gmail.com
4月19日に自治医大さいたま医療センターで肝臓病教室を行いました。
今回は脂肪肝についてのテーマでした。少し難しい話もあったかと思いますが、また、引き続き、教室を開いていきますので、よろしくお願いします。
自治医大さいたま医療センターで肝臓病教室を行います。
日時:2014年4月19日 13:00〜
場所:自治医科大学附属さいたま医療センター 南館会議室
参加料:無料 基本的には事前にお申し込み下さい。
ミニレクチャー1:「脂肪肝とはどういう病気か」
ミニレクチャー2:「脂肪肝の方の食事について」
質問も受け付けます。
申込み、問い合わせは、メールか問い合わせフォームをご利用下さい。
FAXでもお申し込みいただけます。
メールアドレス:jmukanzo@gmail.com
12月15日、自治医大さいたま医療センターの会議室で肝臓病教室が開催されました。
消化器科浅部がC型肝炎、B型肝炎の治療に関して話し、
栄養部からは猪野瀬管理栄養士から肝臓病の食事についての話がありました。
その後のグループワークでは話が盛り上がり、「もう、終わり?」という声まで聞かれるほどでした。
参加された皆さん、ありがとうございました。また、企画しますので、ご期待下さい。
ソブリアードの発売に伴って、肝炎治療医療費助成に必要な書類が若干、変更されています。
右のリンク先からどうぞ。
新しいHCVプロテアーゼ阻害薬、ソブリアード(シメプレビル)が12月6日に無事、発売され、処方できるようになりました。